暑い時期、コテコテな肉料理もいいですが、サッパリとした味わいな料理もいかがでしょうか?
今回は、甘辛醤油に酢とニンニクが効いた鳥手羽元のサッパリ煮を作ってみました。
す
鳥手羽元は最初に焼く!?
料理の仕方はとても簡単です。
ただ、一つだけ。
鶏肉は、最初から煮込まずに焼きます。
おなべに入れて、表面だけやいておきます。ただそれだけです。
⬆️鳥手羽元のサッパリ煮込み動画⬆️参考にしてくださいね!
煮込むタレは、水、醤油、酒、みりん、酢、三温糖、ニンニクです。辛いのが好みなかたは、一味唐辛子や鷹の爪を入れてください。
ある程度煮込みましたら、お肉を取り出し、タレだけを煮詰めます。
煮詰めたタレをお肉にかけて、冷蔵庫で寝かせます。
半日もあればあじがしみて美味しくなります。
冷えたままでも、温め直してもどちらも最高な一品になります。
ぜひ試してみてくださいね!