夏場になってくるとトマトなどの野菜が市場に出回ります。美味しいトマトをサラダなど以外にも食べ方はあります。
今回は、簡単で卵と一緒に炒め物にしてみました。炒めても美味しいトマトレシピ、ぜひお試しください。
美味しいトマトと卵炒めの作り方
トマトは炒めても美味しい!ってなります。タレの作り方と作る際のポイントをみていきましょう。
材料:トマトと卵炒め
材料はズバリそのまま!
- トマト 1コ
- 卵 2コ
- 平インゲン豆 1本
平インゲン豆以外にも、青ネギや長ネギなどでもいいです。彩りをつけたいので入れてます。特に無くても大丈夫です。
平インゲンは筋もほぼ無く柔らかいので細かく刻んで使用してます。普通のインゲン豆でしたら湯がいて使いますが、この程度の量でしたら大丈夫です。
ただ、固いのが気になる方は軽く1分ほど湯がいてみてください。
味付けタレの作り方:作る際のポイント
タレの調味料
- 料理酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
上記を混ぜて味付けダレをつくります。
トマトの水分や酸味によりかわりますが、味付けは塩や醤油などで調整してみてください。
作る際のポイント
まず、サラダ油を入れ卵を半熟に炒めて別に取り出してください。
ふたたびフライパンにゴマ油を入れてトマト、平インゲンを炒めます。1分ほど炒めてタレ、卵を入れます。
卵を崩しながらいためて完成です。
動画で作り方を見てみる
実際に作り方を動画で見てみてください。わかりやすいと思います。
中華風な炒め物で意外にもサッパリ感があり美味しいです。ぜひ作ってみてください!
作った感想などぜひYouTube のコメント欄に!よろしくお願いします!