餃子って中身もだけどパリパリに焼いた皮も美味しいですよね!
今回は、市販の餃子の皮は使用せず、手作りしてみました。
美味しい餃子の皮を作ろう!
⬛︎餃子の皮
強力粉、薄力粉、塩、お湯を混ぜ合わせたてコネていきます。出来上がりましたら、ラップをして置いておきます。
小さな丸に分けて伸ばしていきます。市販の皮と違い、伸びがあります。
【手作り餃子】具沢山で大きなギョウザに仕上がりました!お家で作ろう!
⬆️皮から手作り餃子です!美味しそうに出来上がりましたよ⬆️
⬛︎具材
豚挽肉、キャベツ、ニラ、ニンニクです。
混ぜ合わせたら、皮に包んでいきましょう。
⬛︎作る!
フライパンにごま油を引いて餃子を並べていきます。焼き色がついたら、水を入れ蓋をします。
フックらと焼け、水分がなくなったら再度ごま油をかけてパリパリな皮に仕上げれば出来上がり!
皮作りは子供たちと一緒に楽しみながらしてみてはいかがですか?