必ず階段を毎日使うわけ
こんにちは
毎日、必ず階段をかなり使うonlyです。
かなりの頻度で階段を使ってます。と言いますか、毎日、必ず、絶対に使います。何故かといいますと、我が家が賃貸マンションだからなんですね。
エレベーターがあるだろ!って思われるかもしれませんが、悲しきことながら、古いマンションでエレベーターありません(悲)。
しかも最上階です。
そう、だから毎日必ず階段を登り降りするのです。階段は外出する、帰宅する絶対条件なのです。
photo credit: Thomas Hawk Park City via photopin (license)
以前は、別のマンションの一階に住んでいましたので、階段を使うことはありませんでした。
数年前に、引っ越しの際、眺めが良く間取りも満足できたので住むことにきめました。
特に階段のことは気にかけませんでしたが、いざ生活を開始すると、以外とキツイことが判明しました。
買い物帰りの荷物を持っての階段、かなりしんどいです。
仕事帰りなどは、最後にトドメを刺される感じ。
慣れてしまえば
しかし、「あぁー!疲れた!」と毎度のことながら口に出しますが、キツイのは、その時だけです。慣れてしまえばキツイ、苦しいと思うことも当たり前になってしまいます。
ただ、本当に、階段が嫌になる時があります。
皆さん、言わなくてもわかっているでしょう。
そう、忘れモノをした時です。
しかも、一階まで降りてから気付いた時…。さらに、二度三度と忘れた場合。さながら100mを全速力で走ったかの如く、息が上がり、汗が大量にでてきます。
この時ばかりは、本当に嫌になってしまいます。
嫌でも慣れれば苦痛ではない
このようにして必ず階段を使う必要がある条件にしてしまうと、絶対に登り降りを毎日しなければなりませんので、身体にキツイ不可をかけていることになります。
たまには、嫌になりますが住んでしまえば避けては通れません。
何もしないより階段の登り降りを毎日するほうが良いと思います。わたしだけかなそう思うのは?
いい運動にはなってます。
最後に
皆さんも生活の一部に少し負荷がかかる運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?
階段は本当にしんどいですから、たまにエレベーターを使わずに、階段という選択肢を選んでみてはいかが!
自宅のマンション・アパート、オフィスビルや電車や地下鉄の駅、デパートあらゆるところに階段はあります。日常必ず階段に遭遇するはずです。
デハまた!
コメント