料理大好きが動画で英語を勉強
こんにちは料理大好きonlyです。
エビフライ大好きです。万人に好かれるエビフライ!?
いつもこのブログに書いていますが、英語も趣味で勉強しています。
エビフライ?英語では?deep fried prawn?日本の料理だからebi fry?でもいいかもしれませんね。
prawnは車エビなどの大きさで、よく聞くshrimpはさらに小さなエビだそうです。
間違っていたらごめんなさい。
さておき、
今回ご紹介したいのは、動画・youtubeを使って楽しく英語を勉強する方法です。
photo credit: Michael Kwan (Freelancer) Fresh Tempura via photopin (license)
料理の動画をアップされているサイトはたくさんありますが、その中でも今回は日本の料理を紹介されており、なおかつ英語で説明しながら料理をつくる動画です。
もちろん作っている方も素敵な日本の女性の方です。
エビフライの作り方 (英語で!)
とても素敵な料理サイトです。
分かりやすい英語で話してくれてます。
japanese cooking 101 と言う海外のサイトですが、
日本人の二人の女性が日本料理を紹介しています。他にもたくさんの料理を動画で紹介してくれています。
とても聞きやすい英語で、スピードも日本人には聞きやすいと思います。説明がわかりやすく、私のお気に入りのサイトです。
今回はエビフライの作り方ということで紹介させていただきましたが、そのほかにも焼き芋、大福もち、などのスイーツ系からチャンコ鍋、ブリ大根、天ぷらそば、つくね、酢の物などの日本料理などなど、たくさんの動画レシピがあります
。
お好きな料理を選んで見ていただけたらと思います。
ぜひ料理好きで英語も勉強したい方にはオススメします。
ご覧になってみましたか?
そんなに難しい単語はあまりでてきませんし、目で動画を見ながらですので英語でお二方のお話されている料理の説明は理解しやすいのではないでしょうか?
特に料理だけにしぼってみると、頻繁につかわれる英語は限られてくるのでいろいろな料理の動画を見ていくと、同じ言葉がよくでてきます。
また、別の機会に料理の際に使う英語をご紹介させていただきます。
最後に
毎日料理されている方で英語も勉強されている方であれば、普段の朝食、夕食などを作る際にご紹介した動画のように自分で英語を使って説明しながらゴハンをつくってみてはいかがでしょうか。
最初は慣れないかもしれませんが、だんだんと身についてくると思います。
日ごろから台所まわりのものを英語で言ってみると英語で考えるクセがつくかもしれません。
ぜひ日常生活に英語をとりいれてはいかがでしょうか?
ちょっとした英語での料理作り動画のご紹介でしたが、皆さんの英語の勉強のお役に立てれば嬉しいです。
料理は一工夫で旨みが加速する!
英語も普段から意識して!
ではまた!
コメント